音楽のプレイリストを淡々と...

音楽のプレイリストをテーマに合わせて紹介していきます♪

005飲料playlist

~はじめに~

毎週、月水金にプレイリストを黙々と書くという誰にも共感されなそうな趣味をもっております。

そんなマンデー。

週の初めから仕事に追われて喉が渇く??

そんな働き方は僕だけでしょうかww

飲み物が出てくる歌をピックアップしてプレイリストにしてみました。

最近自販機もサブスクがあるらしいですよ。。

 

~飲料playlist~

Apple Musicのプレイリスト

Youtubeのプレイリスト

・各曲の個別曲紹介

↑この順番で載せてあります。

聞き流しの方はプレイリストで、

お時間ある方は個別の曲紹介を是非どうぞー!

Apple Musicのプレイリスト

music.apple.com

Youtubeのプレイリスト

youtube.com

 

・各曲の個別曲紹介

それではプレイリストの曲紹介をしていきます!

フォー・コインズ, スリー・バブルス / コカ・コーラの唄

私の確認出来る限りだと1962年フォーコインズがテレビCMで歌ったのがこの曲。applemusicはクレイジーケンバンドverを載せてあります。

今度、コーラのCMソングプレイリストでも作ろうかなぁー。

「君が笑えば~」ですよねー。

 

グループ魂 / 君にジュースを買ってあげる♥

 2005年10月に発売したグループ魂の3枚目のシングル。

主に大人計画のメンバーで構成されるグループ魂

ボーカルの阿部サダヲさんやギターのクドカンもそうですが、

米米CLUBでいうジェームス小野田的な役割な皆川猿時さんはメンバーですが、

私の好きな宮崎吐夢さんや荒川良々さんなども参加されている曲も多くあります。

大人計画はこういうのも含めてエンターテイナー集団です。 

舞台みたいなー。ドラマも楽しいしなー。長瀬君大人計画に入らないかなー。。

 

tricot / Melon Soda

 

2017年5月に発売されたアルバム「3(さん)」の収録曲です。

ストリングスの弾けるポップな音とは違い、難解な歌詞。

ただ、食べ物や飲み物は何かの比喩に使われることが多く、

固定的なイメージを抽象化して届けたいからこその手段ですよね。

こういう曲を解説するのは無粋といいますか。

ミュージックビデオは逆再生で進みます。

みんなマバタキの回数少なくない??マバタキ多いと逆再生って不自然に見えるのかな?

子供と見てたら「このお姉さん達魔法使えるのすげー!」って言ってました。

なのでぼくは「そうだね」と答えました。

 

椎名林檎 / カプチーノ

この曲は1999年1月にともさかりえの7枚目のシングルとして発売されまsチア。

作詞作曲は椎名林檎、アレンジャーは亀田誠治

youtubeは自分の楽曲をカバーした椎名林檎ver.です。

この曲の不思議な所は例にもれなく比喩的にカプチーノを使うんですが、

同時に情景描写にも使っていたりとても軸が不安定なんですよ。

それがまた不思議な世界観を作っています。

歌詞の中に

梅の散る午後にもちゃんと二人は

今日と同じ様に人混みを擦り抜けれるかしら

カプチーノって歌に「梅」っていう季語を使うんですよ。

これ椎名林檎さんって結構明確に使っているイメージがあって、

小説なんかと違って4~5分で終わる世界観をリピートさせるのに

「余幅」を詩の世界に残しています。

でも抽象的すぎると共鳴もされない中で絶妙なラインを作る。

本当に言葉遊びのお上手な方だなと思います。

 

韻シスト/ HOT COFFEE feat.鎮座dopeness&チプルソ

2017年5月に発売された韻シストのアルバム「STUDIO韻シストTHE ALBUM」に収録されている曲。

韻シストを私が最初に聴いたのは2006年の「FONKY&LOVE」というアルバムでHey youという曲があるんですが、ラップと楽器の音色が心地よいバンドです。

メンバーのBASIさんは唾奇さんとの「愛のままに」など単独でも有名ですが、これは韻シストとして鎮さんとチプルソさんを迎えた曲。

日本のヒップホップで大事なのはフリースタイルみたいなムーブメントもとても大事だと思うんですが、やはり楽曲として聴いてもらうことでアーティストの生活は安定すると思うし、その方がより汎用性が高いと思うんですよね。

ベースは楽曲であって、フリースタイルみたいなものはアーティストとしての一つのツールなんだと思っています。

そういう意味ではこのメンバーは最高です。

コーヒーを飲みたくなります。

 

kiki vivi lily / カフェイン中毒

2019年6月リリースのkiki vivi lilyのアルバム「vivid」に収録されているこの曲。

kikiさんの曲はとても聴きココチの良い音楽は沢山あります。

それは楽曲からくるのもそうですが、この歌声にもあると思うんですよね。

容姿はかっこいい姉チャンって感じなんですが、めちゃくちゃ快適です。

 

chelmico / milk

ソロワークでも活躍するチェルとミコ。

金髪レイチェルのチェルと短髪マミコのミコでチェルミコさんでございます。

2020年7月に発売されたアルバム「maze」の収録曲です。

この曲を聴くとどうしても私は

いーつもどおりのアーリーモーニング by リップスライム

を口ずさんでしまうんですが、なぜでしょう。

ミュージックビデオでは大好きな福地桃子さんと鈴木康介さんが出ています。

福地さんは売れっ子さんかと思いますが、鈴木さんは今後もっと飛躍する俳優さんなはずです。

anyway,

ささくれだった手を取り踊り

何もかも思い通り、にはいかない

全てあるさ お金以外

もう試すようなことはしなくていいんだよ

次の日曜 2人着慣れた服でキスしよう

綺麗な愛があるのに少し物憂げな雰囲気もありつつと。。

 

岡村靖幸 / カルアミルク

1990年12月発売の岡村靖幸14枚目のシングル

ミスチルの桜井さんやクラムボンなど有名なアーティストに多くカバーされているこの曲。

覚醒剤で逮捕されなければ絶対的に表舞台で輝き続けている人であることは間違いないです。ただ、歌は歌で評価をして欲しい。

この人の歌は最高です。

どの曲もキュンキュンする歌ばかりです。

あの頃の僕はカルアミルク飲めば赤くなってたよね

今なら仲間とバーボンソーダ飲めるけど本当はおいしく思えない

電話なんかやめてさ六本木で会おうよいますぐおいでよ

仲直りしたいんだもう一度カルアミルクで

カルアミルクってバーとか通い始めたり、カクテルとか覚えると

最初の方に覚えるんですよ。

男ってバカな生き物でして、僕の時代は「女の子がグイグイ飲めるカクテル!」とか特集がやっているとツイツイみちゃうんですよ。

そんな中に大体カルーアを使ったカクテルとかがあって「へぇー」とか「ほぉー」とか言いながら酒屋でリキュール買ってきて、「甘ぇー」とか言いながら楽しんでいたのを思い出します。

要は、カルアミルクって大人の階段のぼーるのステップ段階のお酒の象徴なんですよね。

僕はバブル世代ではないんですが、僕より少し前の世代の人は理解してもらえるんじゃないかと思いますが、いかがでしょうか。。。

 

六角精児バンド / 人は何で酒を飲むのでしょう

 俳優として有名な六角精児さんは音楽もやっております。

分かりやすく言ってみると

「オラは死んじまっただぁー」的なバンドです。

2019年12月にリリースされたアルバム「そのまま生きる」に収録されているこの曲。

なかなか味わいのある音楽です。酒飲みながら聞きたいですね。

 

河島英五 / 酒と泪と男と女

1976年6月に発売された河島英五ホモサピエンスのデビューアルバム「人類」 に収録されている曲です。

彼の代表曲ですね。

何か時代を投映するような歌詞。

なかなか現代では共感されないかも知れません。

僕はこういうものこそジェンダーを感じます。

ジェンダー問題は受け入れることではなく、知ることです。

男女平等を唱えるよりも、男尊女卑の歴史を知る事。

そして、今の時代がある。

プロセスの中の一つを取れば、1970年代の男性観や女性観みたいなものが

この歌詞には反映されている部分があると思っていて、

またひとつ女の方が偉く思えてきた

またひとつ男のずるさが見えてきた

今じゃもしかしたらこんな男をあえて卑下する表現すら問題視されるのかも知れません。いや、この先未来はどうなるのでしょうか?

全然、歌の内容とは関係ないこと語ってしまった。。。

 

ハナレグミ / ウイスキーが、お好きでしょ

 1990年に石川さゆりが歌うCMソングとして発表されているこの曲。

CMでも長く使われ、様々なアーティストが歌っています。

youtubeではハナレグミさんをチョイス!!

JR新橋駅では夏季限定で発車メロディーがこの曲になったことがあるそうですよ。

ぜったい酒飲みたくなる*1

 

そんな訳で本日はgokugokuプレイリストでした。

次は水曜日、006声に恋するplaylistを書いていきます。

ありがとうございました_(._.)_

*1: