音楽のプレイリストを淡々と...

音楽のプレイリストをテーマに合わせて紹介していきます♪

003日本の朝風景playlist

~はじめに~

3回目の投稿です。

前回、世界の朝風景のプレイリストを作ったのですが、

今回は日本の朝風景のプレイリストを作ってみました。

是非、午前中に聴いてください!!

~日本の朝風景playlist~

Apple Musicのプレイリスト

Youtubeのプレイリスト

・各曲の個別曲紹介

↑この順番で載せてあります。

聞き流しの方はプレイリストで、

お時間ある方は個別の曲紹介を是非どうぞー!

Apple Musicのプレイリスト

music.apple.com

Youtubeのプレイリスト

youtube.com

 

・各曲の個別曲紹介

それではプレイリストの曲紹介をしていきます!

星野源 / SUN

 2015年5月にリリースされた星野源さんのSUN。

爆発的に人気が出たのはこの曲からのイメージがありますがどうでしょうか?

演奏者としてもボーカリストとしても役者としても魅力的ですよね。

この歌はバックミュージックも含めて一つ何かを超えた感じが私は星野さんに感じました。

とてもポップ。そしてとてもかっこいい。一番最高のラインです。

 

RIP SLYME / Good Day

2009年6月に発売された7枚目のアルバム「JOURNEY」に収録されている曲です。

2000年代に一番フェスに出たアーティスト調べたらこの人達なんじゃないかなー?とも思います。楽園ベイベーを載せようかと思ったのですが、こちらにしてみました。

ラップが身近にしてくれたグループ。言葉数が多いから無駄も出来る。

その無駄を「楽しい」に変えてしまうのが彼らのラップ。

それにしてもイルマリかっこいいな。。

 

moumoon / Sunshine Girl

 2010年5月に発売されたmoumoonの7枚目のシングルです。

妻と結婚する前にドライブとかよく行っていたんですが、よくこの曲をかけていました。

アネッサのCMソングでしたが、とても爽やかで良い朝を迎えられそうです。

一度、近くのお祭りにmoumoonが来られたことがありまして、妻と二人で見ることが出来たのはまた思い出です。

 

星野源 / アイデア

 2018年8月に配信限定シングルとしてリリースされました。

朝ドラ「半分、青い。」の主題歌。永野芽衣さんのカワイイ朝ドラをこの音楽とともに毎日見ておりました。

この歌は星野源マリンバから始まります。

みなさん、星野源はもともとマリンバ奏者であることはご存じでしょうか?

是非、「SAKEROCK」時代の星野さんやハマケンをみてみてください。

 

シスターラビッツVer. / さあ冒険だ

 youtubeはシスターラビットですが、

この歌は1995年9月和田アキ子さんの59枚目のシングルです。

フジテレビのポンキッキーズの挿入歌として作られた為、

出演していたランランとアムロちゃんが歌っていたりもします。

この歌、子供時代を少し思い出します。

晴れた日は出かけよう~。

 

w.o.d. / モーニング・グローリー

 最近の音楽から

2021年1月20日リリースのこの曲。

コロナでうっぷん堪りまくっているこの世の中。

「ぐぁーー!!」って感じのこの曲好きです。

↑伝わりますかねww

こういうバンドを生ライブで観たいですね。

 

Lucky Kilimanjaro / 太陽

apple musicでは「Superfine Morining Routing」

youtubeでは「太陽」を紹介しております。

どちらもLucky Kilimanjaro。

この太陽は2020年7月リリースのシングルですが、

彼らは「世界中の毎日をおどらせる」をテーマにしているそうです。

まさにそれを体現するような曲が 太陽。

私はこのバンドの何曲か好きなものがあるのでちょくちょく今後出てきます。

 

MALIYA / Breakfast In Bed feat.Ryohu (Prod. by STUTS)

2018年2月にリリースした1stアルバム「ego」に収録されている同曲。

フィーチャリングにRyohuさん、プロデュースにSTUTSと豪華な二人ですね。

曲もとてもポップで心地よいです。

 

BONNIE PINK / Thinking Of You

 2001年5月に14枚目のシングルとしてリリースされたこの曲。

一時期、ボニーピンクさんにハマったこともありよく聞いていました。

re*PINK BONNIE PINK REMIXES』というアルバムの中にDJHAKASEのこの曲のリミックスがあるのですが、めちゃくちゃかっこいいんですよ。

でも残念ながら、youtubeでもapplemusicでも見つからず。

私のミュージックデータでもほじくってみよう。。

 

SPECIAL OTHERS / Good morning

 最後はインストバンドから、

2006年11月に発売された同タイトル「Good morning」に収録されている曲です。

Special othersは疾走感もあり本当にかっこいいバンドです。

 

 

そんな訳で本日はじゃぱにーぜもーにんげプレイリステでした。

次は金曜日、004食糧playlistを書いていきます。

ありがとうございました_(._.)_

002世界の朝風景playlist

~はじめに~

2回目の投稿です。

さてさていつまで続くかなぁー。とワチャゴナドゥ―。

意味が分かりませんが、日本以外の朝っぽい歌でも並べてみたいと思います。

朝起きたら音楽を再生してコーヒーにバナナでも食べながら一日を始めたいもんです。

でも、寝起きのコーヒーは脳に良いとか悪いとか、、、。。。。

まーまー、take it easyでいいじゃない。

くだらない前置きはここら辺ではじめたいと思います。

 

~世界の朝風景playlist~

Apple Musicのプレイリスト

Youtubeのプレイリスト

・各曲の個別曲紹介

↑この順番で載せてあります。

 

 

聞き流しの方はプレイリストで、

お時間ある方は個別の曲紹介を是非どうぞー!

Apple Musicのプレイリスト

music.apple.com

Youtubeのプレイリスト

youtube.com

 

 ・各曲の個別曲紹介

それではプレイリストの曲紹介をしていきます!

 

Chicago / Saturday In The Park

1972年7月にリリースされた『シカゴV』というアルバムに収録された一曲。

とポップでしょ??でも案外歌詞の内容はポップでもないんです。

この歌はリベラルなメッセージを持った歌として作られました。

この曲で出てくる歌詞のキーポイントは

4th of July(7月4日)→アメリカの独立記念日

A man selling ice cream Singing Italian songs.

Can you dig it? Yes i can.(イタリアの曲を歌ってるアイスクリーム売りがいるよ、分かるかな??)

第二次世界大戦が終わった1945年から27年が経った後にリリースされたこの歌。

この曲を書いたロバートラムはセントラルパークでみた光景をこの歌にしたとのことです。

毎日がこんな日であるように。ついつい忘れてしまいそうなことも歌になるとふと思い出せるのかも知れませんね。

 

Maroon 5 / Sunday Morning

 

2002年にアルバムとしてはリリースされていたそうなのですが、

シングルとしては2004年11月にmaroon5の4枚目のシングルとして発売されたそうです。

なんすかね、私の中でmaroon5って全く色あせないというか永遠に「めちゃくちゃかっこいいお兄ちゃん」なんだろうなーと思うんです。

当時まだバイトをしていた僕にはとても心地よい音楽でした。

この歌詞をみても「エロい」。男から見てもこの人「エロい」。

羨ましいくらい「エロい」。抱かれても、、、いやいやいやいや。。。

 

Tai Verdes / A-O-K

このアーティストは最近知りました。ロサンゼルス出身の歌手で様々なスタイルで歌を歌います。

この曲はyoutubeにはご自身が2021/05/07に登録したばかりなのであまりイントロダクションが見当たりませんが2021年にリリースされた「TV」というアルバムに収録されているようです。

ちなみにAOKとは「全部大丈夫!!」的な意味です。

この歌を聴いてると気楽にいこーって感じにさせられます。

 

Sum 41 / Fatlip

2001年4月に発売されたSum41のシングルです。

fatなlip(膨れた唇)ってタイトルはパーティーとかに遊び行ってトラブルを引き起こして顔にパンチを受けた時に出来た唇の腫れを表しているそうな。

やんちゃww

ま、歌詞もそんな歌詞です。でも元気でしょ??元気のない朝にはこの歌昔からよく聞いておりました。

 

Joel Corry x RAYE x David Guetta / BED

こちらは2021年リリースの音楽。

朝の音楽かって言われると、まー、、雰囲気雰囲気。

どちらかというと朝にいくまでの過程なんでしょうが、

「私ベッドありますけどー、

あなたのベットでねたーい!!」

的な歌です。

簡単すぎますかねww

 

Shawn Mendes / Where Were You In The Morning?

2018年5月にリリースされたショーンメンデスの歌です。

なんか勝手なイメージですけど、邦楽の流行りはこの系譜の流れに近い感じがして、K-POP辺りはどちらかというとUSのHiphopとかの流れが強い感じがするんです。

好きですよ、ショーンメンデス。

wikiにこんな記載がありました。

According to Billboard's Lars Brandle, the song is "Mendes' melancholy tale of a one-night stand who bailed on him the next morning without so much as a good-bye".(ラース・ブランドルによると、この曲は「メンデス」の一夜限りのメランコリックな物語だそうな。

何とも言えない朝です。僕には愛せたかも知れない女性と一夜を過ごした朝にはもう姿を消していたように聞こえました。

何の前触れもなく、何の形跡もなく。 

how do you, how do you just walk away?

where were, where were you?

何でよ、何で出てったの?

何処よ、何処行っちゃったの??

めちゃくちゃメランコリック!!!!!!!

そして多分、ホテルの朝!!!!

僕ならとりあえずコーヒーを飲む、そしてテレビをつける。。

like a あたかも日常かのようにww

 

Oren Lavie / Her Morning Elegance

2007年1月にリリースされたイスラエル歌手のOren Lavieアルバム「The Opposite Side of the Sea」に収録された楽曲。

このMVは自らがディレクションを行い、グラミー賞で2009年に受賞をしています。

コマ送りを繋げるこの映像はとても素敵ですが、3225枚ものの写真を繋ぎ合わせて作ったこの映像は見ごたえがあります。

ベットの上で色々な世界が起こるんです。

でも、彼女は一度も目を開けることはありません。

踊ったり、サングラスをかけたり、甘えたりしても。

そして最後に目を開けた時には何もないベットの上で起きるのです。

何が真で何が偽か。

彼女の演技も含めて、とても強いメッセージを感じさせられました。

何度も見てしまうMVの一つです。

 

Norah Jones / Good Morning

 

2012年4月にリリースされたノラジョーンズのアルバムから一つ。

ノラさんの歌はどの歌もゆったり聴けるんですが、モーニングということでこの歌。

とふと思うと何故朝の歌を集めようとしているのにもっとハッピーな曲を集められないんでしょうか??ww

まー、これも朝。

朝ははじまりの朝かも知れませんが、旅立ちや別れの朝なのかも知れません。

 

 

Beck / Morning

 

2014年2月beckがリリースした「Mornig Phase」に収録されている曲です。

歌はアートの一片のようなことを思わせる曲です。

まるで映像化のように幻想的で綺麗な曲です。

 

Quantic / Apricot Morning

 

2002年6月にQuanticがリリースしたアルバム「Apricot Moring」に収録された曲です。

最後はinstが良いかと思いまして。

クアンティックとはウィリアム・ホランドの仮名で彼を中心として様々なアーティストとやるセッションプロジェクトのQuantic Soul Orchestraとして有名です。Not So Blueというかっこいい曲がありまして、、、とかなると別の曲になっちゃうので止めときましょう。

そんな訳で今日はこんな感じのプレイリスト。

 

 

いかがでしたでしょうか?プレイリストもなんかテーマつけると色々なカテゴライズで楽しめるもんです。

次は日本の朝食にしようかなぁ。納豆・味噌汁・梅干し・緑茶と。。

ありがとうございました_(._.)_

001ジジババplaylist

~はじめに~

最初のプレイリストは何にしようかなぁーと考えていたんです。

でも、これが一番だと思って作りました。

テーマは「ジジババ」です。

母親が老人ホームで仕事をしていて手伝ってもらいながら作りました。

私事ですが、昨年白血病という病気にかかりまして、クローズドな病院の中で長い期間過ごしていました。入院患者は千差万別。コロナちゃんという菌のせいで、コミュニケーションがなかなか外部と取れませんでした。

年配の方で一番悲しかったのはテレビに向かって話しかけている人が何人かいたこと。

インターネットがあればこうやって外に向けて発信も出来るし、昔にアクセスすることも出来る。

私は現在39歳です。

皆さん「終末期の過ごし方」って考えたことありますでしょうか?

どうせならば、「楽しい死」が全員にあれば良い。そう思います。

今回作ったプレイリストは老人ホームに勤める母がピアノを弾くとホームのジジババが歌うんですって。思い出から涙が出る人もいるんだって。

歌の力って凄いなーと思ったこと。

だから、最初はブログを読んでくれる人に一番迎合してなさそうなww

こんなプレイリストを作ってみました。かっこいいよ。懐メロも超えた昔の歌。

 

~ジジババplaylist~

Apple Musicのプレイリスト

Youtubeのプレイリスト

・各曲の曲紹介

↑この順番で載せてあります。

流してお聴きの方はプレイリストをご覧ください。

曲の中身は私なりの紹介文です。

もしみてくれたら嬉しいです。

Apple Musicのプレイリスト

music.apple.com

Youtubeのプレイリスト

youtube.com

 

 

・各曲の曲紹介

東京ブギウギ / 笠置シヅ子

1947年12月公開の日本映画「春の饗宴」劇中歌 です。

当時の歌手は直立不動で歌うのが通例であったが、笠置シヅ子は映像の通り歌い踊りました。

終戦後の日本でそれはとてもセンセーショナルだったんだと思います。

抑圧された生活の中から、貧しいながらも解放されていく感覚だったのでしょうか?沢山の方が彼女の歌う姿に何かを感じていたんだと思います。

 

東京キッド / 美空ひばり

 1950年7月20日に当時13歳だった美空ひばりのシングルとして発売され、

同年の9月9日には同タイトルで映画としても公開されたそうです。

子供の頃から不思議な魅力を持ち続けた美空ひばりさん。

これほどのエンターテイナーに出会える日がまた来るでしょうかね?

60年以上前の映像にも関わらず圧倒されてしまいます。

 

銀座カンカン娘 / 高峰秀子

 1949年8月16日に公開された映画「銀座カンカン娘」 であり、その主題歌としてこの曲は使われました。

この映画は見たことがないのですが、あらすじを読むとうたスキ高峰秀子と先程東京ブギウギで紹介した笠置シヅ子でした。

二人は画家として絵の具や声楽家としてピアノを買う為に、銀座のバーで歌を歌うなどそんなことからストーリーが進んでいくそうです。

銀座という場所は東京でも昔から人の集まる場所でした。

「銀ぶら」という言葉は大正時代に生まれたそうです。

銀座って金銀の売買や貨幣を作って所ですよね。

まー、大分前から普遍的な場所なのでしょう。

 

青い山脈 / 藤山 一郎・奈良光枝

youtu.be

1949年に公開された映画「青い山脈」の主題歌として発表されました。

この曲は藤山一郎さんの歌として有名ですが、デュエット曲だということ、ご存じでしょうか?(←私は今回調べて初めて知りました~。)

奈良光枝さんは1977年に亡くなられ、その後も藤山一郎さんが多く歌われた為ソロイメージがついたのかも知れません。

映画の中ではこんなラブレターがあります。

「”変”しい、”変”しい新子さま、僕は心の底からあなたを”変”しているのです」「ぼくの胸はあなたを思う”脳”ましさでいっぱいです。ぼくは”脳”んで”脳”んで”脳”み死ぬかのではないかと思います」

変は恋の間違いで脳は悩の間違いで、

戦後の恋愛に対する意識が低い為の語彙力を表しているのでしょうか?

それともこういう恋愛を少しでも他者から隠そうという言葉遊びなのでしょうか?

 

船頭可愛や / 音丸

NHK朝ドラ「エール」を見た方はご存じではないでしょうか?

1935年発売のこの曲は作曲家の古関裕而が1931年にコロムビア専属となって4年、歌謡曲で初の大ヒット作品で、三浦環が気に入り後にレコード化している。要は窪田正孝柴咲コウに気に入られということです。(朝ドラ上)

素晴らしく美しいイントロです。

 

夜来香 / 山口淑子(李香蘭)

李香蘭山口淑子)さんの歌を2曲

山口淑子さんは1920年生まれで戦前の中国(中華民国)と満州国、日本、香港やアメリカで映画や歌などで多彩に活躍された方です。彼女は日本の敗戦時に上海におり、漢奸罪という容疑で中華民國の軍事裁判に掛けられましたが、日本人であることが証明され中国人としての罪には問われず、国外追放をされた過去があります。

裁判官とのやり取りで気になったやり取りがあります。

無罪の判決を下す際、裁判官は

「この裁判の目的は、中国人でありながら中国を裏切った漢奸を裁くことにあるのだから、日本国籍を完全に立証したあなたは無罪だ。しかし一つだけ倫理上、道義上の問題が残っている。それは、中国人の名前で 『支那の夜』 など一連の映画に出演したことだ。法律上、漢奸裁判には関係ないが、遺憾なことだと本法廷は考える」と付言を加え、

李香蘭は「若かったとはいえ、考えが愚かだったことを認めます」と頭を下げて謝罪した。

 この裁判官はご立派だと思いました。

物事の簡便さを求めていく時代にもっと簡単な判決はあったと思います。

そこには人と人との心のやりとりを垣間見えました。

その後アメリカでの活躍や参議院議員を3期務めるなど多才に人生を全うされました。

もともとこの夜来香は中国の歌謡曲で1944年に上海で彼女が歌い発売されました。ただこの歌は中華人民共和国の建国後は中国政府により、聴くことも歌うことも禁止されたそうです。

日本に帰国後1950年に日本語訳にて日本で発売されました。

 

 

蘇州夜曲 / 李香蘭(山口淑子)

 この曲は1940年公開の李香蘭主演の映画「支那の夜」の劇中歌として発表されました。

この曲は大変多くのアーティストがカバーしています。

上海の程近くに蘇州という水郷の街があるそうなのですが、そんな風景を思わせるような美しい歌詞です。

 

サーカスの唄 / 小林旭

1933年に日本に初めてサーカスがきたそうです。ドイツのハーゲンベック・サーカスが団員約150人と動物182頭を連れて来日してきました。東京・名古屋・福岡・大阪などを公演し、どこも満員の大成功だったそうです。おそらく当時娯楽の少ない中でとてもセンセーショナルなことだったのだと思います。そしてこのサーカスの宣伝のために作られたのがこの歌。

サーカスが帰った後も、この歌は祭事の客寄せや広告宣伝によく使われたそうです。

今ご年配の方々はそんな原風景を思い出す一曲なのではないかなと思います。

 

影を慕いて / 藤山一郎

本日最後は1932年発売の「影を慕いて」です。

古賀政男さんをご存じでしょうか?上のサーカスの唄やその他多くの名作を残され国民栄誉賞も授与された作曲家です。

彼はこの発売の4年前に自殺未遂を起こしています。

その朦朧とした意識の中で作ったのがこの歌。

昔の方々が現世の人間とどう違いがありましょうか。

とても叙情的な歌ばかりでした。

多分、自分も80歳くらいになったらリップスライム聴いて懐かしむ日が来るんですよ。

何を言っているか分かりますでしょうか*1

 anyway,,,

以上、9曲で御座いました。

音楽は誰のモノ??

Yes!!Everybody!!ってな訳でジャンルレスでplaylistを紹介して参ります。

このプレイリストの次はテクノかなww

そんな遊びをこのブログでして参ります。

お付き合いしてくれる人がいたら嬉しいです。

それではさようなら( `ー´)ノ

*1:

音楽のプレイリストを淡々と

初めまして、アクセスしてくれた人。

ありがとうございます_(._.)_

このブログでは大好きな音楽のことを書いていこうかと思います。

2020年白血病という病気にかかり、入院生活を送りました。

そんな生活の中で「音楽を聴く」という時間がとても有意義でした。

私の好きな音楽を私なりの方法でどんどん紹介していこうと思っています。

おヒマつぶしにみてくれたらありがたいです!!

とはいいつつ、少しストックを作っていこう。

f:id:soundfactory00:20210511173546p:plain

それではよろしくお願いいたします。